SSL認証取得・更新代行/サイト常時SSL化対応

  • スマホサイト制作
  • フォーム制作
  • 動画翻訳
  • SSL認証取得・更新代行
  • その他サービス

SSL証明書取得・更新代行

イメージ画像

SSLについて

SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上で通信を暗号化する技術です。 SSLを利用してパソコンとサーバ間の通信データを暗号化することで、第三者によるデータの盗聴や改ざんなどを防ぐことができます。
SSLを利用すれば、個人情報・クレジットカード情報などの大切なデータを安全にやりとりできます。

SSLサーバ証明書とは、情報を暗号化するSSLの機能に加え、ウェブサイトを運営する会社の身元を確認できる機能を備えた電子証明書です。

【出典】(SSLのまとめ https://www.symantec.com/ja/jp/ssl-certificates/より)

独自ドメインで認証取得致します

サーバーがオプションで提供しているSSL認証は、サブドメイン(予め決められたドメイン名)でしか提供できないケースがございます。
東京Webでは、既存サイトのURLを変更しなくても導入可能な「独自SSL」を取り扱っております。

SSL認証方法の種類について

以下に主な認証の種類をご紹介します。それぞれのメリット・デメリットを比較の上ご検討ください。

ドメイン認証型(DV)

メリット デメリット
  • 価格が安い
  • ドメインの所有権を保有していれば発行される
  • SSL証明書の属性には組織情報は記載されない
    組織情報の確認が厳密ではない為、詐欺サイト等で悪用される事例が出ている

実在証明型(企業認証/OV)

メリット デメリット
  • 組織情報の審査を経てから発行されるため、サイト運営者の正当性を証明することができる
  • SSL証明書の属性には、組織情報が記載される
  • 個人での取得はできない
  • ブラウザ上での表示がDVと区別できない
  • 一般的にドメイン認証型よりも年間費用が高い

EV

メリット デメリット
  • 証明書を申請する組織の実在性を確認する
  • DV、OVに比べて最も信頼性が高い
  • EV SSL証明書が導入されているサイトかどうかアドレスバーによってすぐに判断できる
  • 個人での取得はできない
  • DV、OVに比べて年間費用が高い

サイト常時SSL化対応

イメージ画像

昨今、常時SSLが注目されています。常時SSLとは、特定のページだけでなくサイト全体の通信を暗号化し、盗聴やなりすまし、疑似サイトへの導入などの不正アクセスからユーザーを守るセキュアなプロトコル(通信規約)でWebサイトを公開する手法です。
特に認証情報などをやり取りする(例:会員専用)ページや個人情報の入力が求められる(例:フォーム)ページを設けているサイトではSSL/TLSでの通信が望ましいですが、対象ページに限って対応するよりもサイト全体を対応させた方がセキュリティが強固なものになります。

Googleでは2018年7月にリリースされた「Chrome 68」以降から、http通信に対し「保護されていない通信」という警告が表示されるようになりました。
他ブラウザにおいてもこの流れは同様で今後は常時SSL化が当たり前となり、http通信自体が無くなっていくものと考えられます。
対応がまだという企業様、是非導入をご検討ください!

お問い合わせ・お見積りはこちら【お見積りのご相談だけでも承ります】

※お見積りのご相談だけでも承ります

お問い合わせ・お見積りはこちら【お見積りのご相談だけでも承ります】

お問い合わせフォーム

TEL:03-6240-3830■営業時間:月~金(9:00~18:00)

お問い合わせフォーム

ページ先頭へ